どうもGACKTです。
キノコのハナシをしたいが為に後回しにされた690dukeRの台風被害状況ですが、
フツーに無事でした。
キノコのハナシ
![DoZ4HAMUcAAU6hs[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/p/l/o/plo3110/2018100500143110e.jpg)
↑この小屋はもともとドアが付いていたのですが搬出の際に完全に破壊してしまったので、
常に開放状態。
簡単に風を孕む仕様となっておりますが、690dukeR本体は奇跡的に無事でした。
![5U4wHUg3[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/p/l/o/plo3110/201810050014210b6s.jpg)
↑しかし屋根が風で飛んでしまい、
我輩の留守中に誰か親切な方が飛んでいった屋根を小屋の隣に置いておいてくれたのですが、
再利用不可能なレベルで壊れていたので、
いい加減小屋の補修を行いたいところですが、
以前言ったか言ってないか忘れてしまいましたが、
この小屋は会社の車庫に置いてありまして、
なんとなく社長の方針にてこの小屋は処分されることになりましたので、
我輩はとうとうこの愛馬690dukeRを自宅のリビングに招き入れる算段を取り始める必要がありそうです。
我輩のマンションは玄関の間取り上、バイクをそのまま転がり入れることが不可能なので、
ある程度バラしてから、
部屋の中で再度組み立てる方法で行きたいと思います。
どうせ乗りません。
乗る暇もなければカスタムも目処が立たず、
挙句の果てには任意保険未加入です。
部屋の中で、690dukeRと共に過ごせたらそれでいいです。
まぁカスタムが仕上がった暁にはモチのロン成田市街を凱旋と洒落込ませていただきますが。(核爆
ちなみにまだまだ仕事にて旅の途中でして、帰宅することはできませんので
690dukeRの記事は書けそうにありません!
しばらくお待ちください!
では、ノシ
テーマ:バイクのある生活 - ジャンル:車・バイク
- 2018/10/18(木) 15:37:23|
- KTM 690DUKE R
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0